[PR]
このサイトは現在、更新を停止しています。
新サイトはこちらです。
株式FXニュースフラッシュ
その他のサイトはこちらです。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
セントラル短資、FX書籍と現金1万円プレゼントキャンペーン
このサイトは現在、更新を停止しています。
新サイトはこちらです。
株式FXニュースフラッシュ
その他のサイトはこちらです。
FX業者のセントラル短資オンライントレードが2008年3月1日(土)~4月1日(火)までの期間限定で10,000円プレゼントキャンペーンを行なっています。
期間中の入金額が出金額を100万円以上上回っており、かつ1取引すると現金10,000円もらえます。
これから口座開設する人も、既に口座を持っている人もキャンペーンの対象になります。
また、新規口座開設の方は、取引も入金もしなくてもFX書籍(定価1,000円)がもらえます。
取引も入金も必要も無くノーリスクでもらえるので、口座開設して損はないと思います。
私も以前のキャンペーンで現金と本を頂きましたが、本については売買テクニックや為替の動く要因、各国の通貨の特色など幅広く解説しており、なかなか参考になりました。
為替動向は日本の株価とも密接な関係があるので、FXをやっていない人でも色々役立ちそうです。
セントラル短資オンライントレードは、百年の歴史を持つセントラル短資のグループ会社です。
テレビ東京のオープニングベルを見ている方には、毎朝ノリのいい音楽と共に人が集まって色々な文字を描くCMで御馴染みの会社だと思います。
ちなみに口座開設費、口座管理料などは一切無料です。
信用と実績のセントラル短資オンライントレード
関連記事
・現金・金券キャンペーン一覧
・キャンペーン個別情報
2008年2月の利益 -109,800円
このサイトは現在、更新を停止しています。
新サイトはこちらです。
株式FXニュースフラッシュ
その他のサイトはこちらです。
2月は1月にひき続き、株の含み損が拡大し10万円以上マイナス。
所有株の「東京精密」の暴落が止まらないのが響いた_| ̄|○
FXの方は、豪ドル/円と米ドル/円のショートのみで数回売買し、かろうじて全勝。
全勝と言っても、利益はたったの2,800円しかない('A`)
月初に豪ドル/円を95ドル台でショートすれば踏み上げを喰らうわ、アメリカの景気が悪いので米ドル/円を何度かショートすれば、ポジションを建てた直後に米ドルが急上昇し始めるわ、モノラインの救済策が出たので目先は米ドルが一時的に堅調になると思うと米ドル/円が103円台まで暴落するわで、まるでかみ合わなかった(;´Д`)
今月は不二越の配当36,000円や、CMC Markets JapanのFXの口座開設キャンペーンなどで、ギフト券や現金収入が結構あったのだが、株の含み損はそれ以上に増える一方である('A`)
今日はNYダウが315.79ドルも下げているので、3月も取引初日から大やられしそうである。
ちなみに3月はコスモ証券の「ネットレ 株の次はFXキャンペーン」で、とりあえず8,000円ゲットしようと考えています。
リンク先を一見すると、友達を紹介しないと5,000円しかもらえないように見えますが、リンク先の左下にあるバナーをクリックした所に書いてある説明にある通り、ネットレ株式口座開設済みの方ならもれなく8,000円もらえるそうです。
コスモ証券
サブプライム問題以降、自分の資産は減る一方で、日経平均の暴落で1日で働いていた頃の一ヵ月分の給料分の資産が減ったりした日にはブログを更新する気も失せるだが、それでもブログの更新を止めることも、投資から身を引くこともしない。
自分を採用する会社は、もうこの国には無いのだから。
2月末時点のポジション
(全て現物、「DCM Japan」以外はサブプライムショック前後の2007年7~8月頃購入)
FX:ポジション無し
現金:436,359円
現在の資産:4,194,959円(株+現金)
関連記事
・CMC Markets Japanの「FXマージン スタート キャンペーン」が延長
・コスモ証券、「ネットレFXキャンペーン」と「ネットレ 株の次はFXキャンペーン」
・キャンペーン個別情報
・現金・金券キャンペーン一覧
・FX本を無料でゲットする
日経平均 13,603.02 -322.49 本日の利益 -94,800円
このサイトは現在、更新を停止しています。
新サイトはこちらです。
株式FXニュースフラッシュ
その他のサイトはこちらです。
日経平均株価は大幅に続落。
前日の日本時間22:30に発表された米国の雇用情勢を示す指数が、市場予想より大幅に下ぶれした事に加え、バーナンキ米連邦準備理事会(FRB)議長が28日の議会証言で中小金融機関の破綻の可能性に言及したことや、米保険最大手アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)の2007年10―12月期の大幅な赤字決算だったことなどからNYダウが112.10ドル下落。東京株式市場でも朝方から売りが先行した。10時頃には日経平均株価の下げ幅が一時400円近くに達する場面もあった。
所有株は全て下落、突出して下落した銘柄は特になし。
FXは売買・ポジションなし。
今の所、短期で米ドル/円のロングを張ろうと考えているのだが、こうも下がりつづけると恐ろしくてポジションが取れない。
アメリカの偉い方々が空気が読めていないのも気になる。
2008/2/28 GCI-スティール米財務次官 (米CNBCとのインタビュー)
米政府は銀行や投機家を救済しないだろう。
景気と市場の回復にはしばらく時間かかる。
新たな景気刺激策は必要ない。
2008/02/29 12:53 米財務長官、政府による住宅ローン救済策に反対
ポールソン米財務長官は、不動産で「ギャンブル的な投資行動を取った」人々は
「投機家」でしかないと指摘し、住宅ローン問題で、政府としての救済策を講じる
ことに反対の考えを示したと報じられている。
(FISCO マーケットコメント )
アメリカ人は物事をはっきり言うなぁ・・・良くも悪くも。
日本人ならまずありえない(;´Д`)
米ドルの金利も下がり続けているので、ドルキャリー取引などという洒落にならない状態にもなっているらしい。
確かに自分みたいな素人でもちょっと前に、「豪ドル/米ドルのロングを張れば儲かるんじゃないだろうか?」って思ったぐらいだし・・・。
気付いた時は既に豪ドルもユーロも、対米ドルで上昇した後ですが。
今月の利益 -109,800円(株でマイナス、FXはプラス)
今年の利益 -979,882円(株でマイナス、FXはプラス)
現在の資産 4,127,588円(株+現金)
関連記事
・FX本を無料でゲットする
・現金・金券キャンペーン一覧
日経平均 13,925.51 -105.79 本日の利益 +21,000円
このサイトは現在、更新を停止しています。
新サイトはこちらです。
株式FXニュースフラッシュ
その他のサイトはこちらです。
日経平均株価は反落。
寄り付き前に発表された1月の鉱工業生産指数(速報)が市場予想を下回ったことが重しになり、終日安い水準で推移した。ただ、前場中ごろにかけて下げ幅を拡大した後は、押し目買いや先物への買い戻しなどが断続的に入り、後場は徐々に下げ渋った。
所有株は東京精密のみ下落、不二越が386円 +8 +2.12%と堅調で、トータルでは前日比プラスになった。
FXは売買・ポジションなし。
今のところ米ドル/円のロングを考えている。
アメリカの状況がまずいのは分かるのだが、日本の状況も芳しくないし・・・
直近でヤバイ状態なのはどちらかと聞かれれば、自分は即答でアメリカと答えるけど、どっちの国が終わっているかと聞かれれば即答で日本と答えると思う。
FXは短期売買中心なので、あんまり先のことを考える必要は無いのだが・・・
今日は22:30にアメリカの重要指標発表が集中しているので、状況を見てFXをやるか決めます。
今月の利益 -15,000円(株でマイナス、FXはプラス)
今年の利益 -885,082円(株でマイナス、FXはプラス)
現在の資産 4,222,388円(株+現金)
関連記事
・FX本を無料でゲットする
・現金・金券キャンペーン一覧
日経平均 14,031.30 +206.58 本日の利益 -3,800円
このサイトは現在、更新を停止しています。
新サイトはこちらです。
株式FXニュースフラッシュ
その他のサイトはこちらです。
日経平均株価は反発。
前日の米株式相場の大幅続伸に加え、アジアの主要な株価指数上昇が市場心理改善につながった。株価指数先物に相場水準の切り下げにつながるようなまとまった売りが目立たなかったことも目先の安心感と指摘された。
日経平均は大幅高なのだが、所有株は金額のウェイトが大きい東京精密が下落し、トータルでは前日比マイナス(-_-;)
FXは売買・ポジションなし。
ここ数日、 米ドルが下落すると予想すれば上昇し、ドル高基調になると予想すれば今日の様にジリ安になるという予想が外れまくる状況が続いている。
ここ数日ノーポジなので実害は無いのだが・・・
今月の利益 -36,000円(株でマイナス、FXはプラス)
今年の利益 -906,082円(株でマイナス、FXはプラス)
現在の資産 4,201,388円(株+現金)
関連記事
・FX本を無料でゲットする
・現金・金券キャンペーン一覧
日経平均 13,824.72 -89.85 本日の利益 +35,900円
このサイトは現在、更新を停止しています。
新サイトはこちらです。
株式FXニュースフラッシュ
その他のサイトはこちらです。
日経平均株価は反落。
朝方はモノライン(米金融保証会社)の高格付け維持を支援材料に25日の米国株が上昇した流れを引き継ぎ、日経平均は上げ幅が100円を超えて始まったが、前日に400円超上昇していた後とあって、鉄鋼株など主力株を中心に戻り待ちや利益確定の売りが広がった。日経平均の上値の重さを嫌気して、午後も伸び悩む展開となり、14時前には下げに転じた。終盤には下げ幅が100円を超える場面があった。
所有株は、金額のウェイトが大きい東京精密と不二越が上昇、ウェイトが小さい稲葉製作所とDCM Japanが下落した。
FXは売買・ポジションなし。
昨日、米ドルをロングする気は全く無いと書いた矢先、今日は見事に米ドルが上昇している。
目先暫くはドル高基調なのかもしれないが、やはりこれだけサブプライム問題でゴタゴタしている国の通貨をロングする気にはなれない・・・
以前、90円台前半でロング中心に売買していた豪ドル/円の方は100円を突破しており、完全に乗り遅れてしまった_| ̄|○
段々、FXでやれる事が減っているなぁ・・・(-_-;)
逆に言えば株の含み損が減りつつあるということになるのだが。
今月の利益 -32,200円(株でマイナス、FXはプラス)
今年の利益 -902,282円(株でマイナス、FXはプラス)
現在の資産 4,205,188円(株+現金)
関連記事
・FX本を無料でゲットする
・現金・金券キャンペーン一覧
日経平均 13,914.57 +414.11 本日の利益 +129,000円
このサイトは現在、更新を停止しています。
新サイトはこちらです。
株式FXニュースフラッシュ
その他のサイトはこちらです。
日経平均株価は大幅反発。
前週末22日の米国市場で観測が浮上したモノライン大手、アムバック・フィナンシャル・グループの救済計画への期待が買い安心感につながったことから、日本株市場でも朝方から買いが先行した。中国政府系ファンドの日本株への資金流入観測なども支援材料となり、寄り後も上げ幅を拡大させた。
所有株はDCM Japan以外は全て上昇。東京精密の上昇率が+6.42%と大きい。
FXは売買・ポジションなし。
救済計画の動向が分からないのでショートはしずらいが、今の所、米ドルをロングする気は全く無いので動きにくい。
今月の利益 -68,100円(株でマイナス、FXはプラス)
今年の利益 -938,182円(株でマイナス、FXはプラス)
現在の資産 4,169,288円(株+現金)
関連記事
・FX本を無料でゲットする
・現金・金券キャンペーン一覧
日経平均 13,500.46 -187.82 本日の利益 -39,500円
このサイトは現在、更新を停止しています。
新サイトはこちらです。
株式FXニュースフラッシュ
その他のサイトはこちらです。
日経平均株価は大幅反落。
米国の景況感の悪化や外国為替市場での円相場の上昇傾向を嫌気した売りで日経平均は大幅に下落した。終盤には買い戻しが入ってやや下げ渋り、日経平均は心理的な節目である1万3500円台を回復した。
所有株はDCM Japanと不二越が上昇したが、東京精密と稲葉製作所が下落。東京精密の下落が比較的大きく、トータルでは前日比マイナスになった。
FXは売買・ポジションなし。
昨日、夜12時発表の米フィラデルフィア地区連銀発表の2月の製造業景況指数が、ロイタ-の事前予測のマイナス11.0に対し、マイナス24.0と大幅に下ぶれしたことから米ドル/円が急落したのだが、発表前に猛烈な睡魔が来てノーポジで寝てしまった(-_-;)
今月の利益 -197,100円(株でマイナス、FXはプラス)
今年の利益 -1,067,182円(株でマイナス、FXはプラス)
現在の資産 4,040,288円(株+現金)
関連記事
・FX本を無料でゲットする
・現金・金券キャンペーン一覧
日経平均 13,688.28 +377.91 本日の利益 +141,399円
このサイトは現在、更新を停止しています。
新サイトはこちらです。
株式FXニュースフラッシュ
その他のサイトはこちらです。
日経平均株価は大幅に反発。
前日20日の米株高を受けた押し目買いや売り方の買い戻しが優勢で、朝方から高い水準での推移が続いた。ダウの上げ幅は90ドルとさほど大きくなかったが、前日の日経平均が447円安と急落した経緯もあったため、仕掛け的な売りを出していた投資家が買い戻すきっかけになったようだ。
13時前後には先物への仕掛け的な買いが加速し、上げ幅を473円まで拡大する場面があった。ただ、大引けにかけては戻り待ちや手じまいの売りに押され、やや伸び悩んだ。
所有株は全て上昇。
なお、今日は不二越の配当36,000円を受け取ったので、その分を本日の利益に加算しています。
FXは売買・ポジションなし。
インフレと景気悪化の同時進行で、なんとなく米ドルが急落しそうな気がするので、適当な所でショートを狙いつつ待機中です。
今月の利益 -157,600円(株でマイナス、FXはプラス)
今年の利益 -1,027,682円(株でマイナス、FXはプラス)
現在の資産 4,079,788円(株+現金)
関連記事
・FX本を無料でゲットする
・現金・金券キャンペーン一覧
日経平均 13,310.37 -447.54 本日の利益 -140,400円
このサイトは現在、更新を停止しています。
新サイトはこちらです。
株式FXニュースフラッシュ
その他のサイトはこちらです。
日経平均株価は大幅反落。
米国株市場が一時大幅高となった後に急速に下げへ転じた流れを受け、朝方から上値追いに慎重なムードが先行した。後場に入るとアジア株市場の軟調推移や米KKR傘下の金融会社によるCP返済延期要請などが報じられ、市場心理が急速に悪化した。下落ピッチを一気に加速させる流れとなり、大引けにかけて投げ売りを誘い安値引けとなった。
所有株は全て大きく下落。
今月は前月比プラスに浮上するかと期待していたが、また大きくマイナスになってしまった('A`)
FXは売買・ポジションなし。
今の地合いだと、米ドル/円が108円台半ば近くで上値が重くなった所をショートするのが無難な様な気がするので待機。
資金の大半が塩漬けでほとんど身動きがとれないので、今日は場中に確定申告に行ってきました。
平日でも結構人がいてビックリ( ゚д゚)
私の場合、一昨年株で大損しているので、どうやら9万円程お金が帰って来るみたいです。
申告を終えて家に帰ると、CMC Markets Japanの、残りのギフトカード5,000円分が届いてました。
株で大損しているので非常に有り難いです。
ちなみに現在同社は、2月29日(金)までの期間限定で、口座開設後30万円入金+1取引で現金1万円がもらえるキャンペーンを実施中です。
CMC MarketsのFXマージン。スプレッド2ポイント〜・豊富な通貨ペア・手数料0円。
今月の利益 -299,000円(株でマイナス、FXはプラス)
今年の利益 -1,169,082円(株でマイナス、FXはプラス)
現在の資産 3,938,388円(株+現金)
関連記事
・CMC Markets Japanの「FXマージン スタート キャンペーン」が復活
・FX本を無料でゲットする
・現金・金券キャンペーン一覧
FXトレーディングシステムズ
FXブロードネット
ワイジェイFX YJFX! 外貨ex
(旧サイバーエージェントFX)
トレイダーズ証券 みんなのFX
ひまわり証券(マージンFX)
FXOnline Japan
(FXオンラインジャパン)
フォーランドフォレックス
(フォーランドオンライン)
証拠金は業者と別に保管されるので、業者が万一破綻しても証拠金は全額返還されます
FXの税率に関してはここをクリック
インヴァスト証券
住信SBIネット銀行
(FX キャンペーン 業者別)
- サイバーエージェントFX キャンペーン
- 外為オンライン キャンペーン
- トレイダーズ証券 みんなのFX キャンペーン
- FXトレーディングシステムズ FXブロードネット キャンペーン
- セントラル短資FX キャンペーン
- SBI証券 SBI FX α キャンペーン
- マネーパートナーズ キャンペーン
- FXプライム キャンペーン
- 外為ジャパン キャンペーン
- 楽天証券 楽天FX キャンペーン
- アイネット証券 アイネットFX キャンペーン
- スター為替証券 くりっく365 タイアップ キャンペーン
- スター為替証券 くりっく365 キャンペーン
- インヴァスト証券 くりっく365 キャンペーン
(FX 比較)
- 店頭FX 相対FX くりっく365 違い 比較 税金
- FX スワップポイント 比較 一覧表
- FX 約定能力 約定力 約定率 比較
- FX 1000通貨 100通貨 手数料無料 比較 ブログ
- FX 大口注文 大口取引 大口業者 大ロット注文 発注上限
(店頭FX スプレッド 関連記事)
- 米ドル円 USDJPY スプレッド 比較
- ユーロ円 EURJPY スプレッド 比較
- ポンド円 GBPJPY スプレッド 比較
- 豪ドル円 AUDJPY スプレッド 比較
- NZドル円 ニュージーランドドル円 NZDJPY スプレッド 比較
- 加ドル円 カナダドル円 CADJPY スプレッド 比較
- スイスフラン円 CHFJPY スプレッド 比較
- ユーロドル EURUSD スプレッド 比較
- ポンドドル GBPUSD スプレッド 比較
- ランド円 ZARJPY スプレッド 比較
(くりっく365)
- くりっく365 比較 手数料 スプレッド
- くりっく365 手数料無料 キャンペーン
- くりっく365 入門 メリット デメリット 特長
- くりっく365 1000通貨 比較 1枚 1lot 最低取引単位 最小取引単位
- くりっく365 約定力 約定能力 約定率 比較
- FX くりっく365 人民元 中国元 インドルピー 韓国ウォン CNY INR KRW
- くりっく365 インドルピー 円 INR JPY スプレッド スワップポイント
- くりっく365 人民元 円 中国元 円 CNY JPY スプレッド スワップポイント
- くりっく365 人民元/円 中国元/円 CNY/JPY マイナススワップ スワップポイントマイナス スワップ逆転 理由 なぜ 原因
(大証FX)
(FX CFD 税金 関連記事)
- FX CFD 税金 確定申告 節税 税率 計算 本 書籍
- 店頭FX 相対FX 店頭CFD 相対CFD 税率20% 申告分離課税 税制改正
- FX くりっく365 大証FX CFD 特定口座 源泉徴収 確定申告
(FX ツール チャート 関連記事)
- FX iPhone アイフォン Android アンドロイド iPad Windows Phone スマートフォン アプリ
- FX自動売買 FXシストレ システムトレード
- FX ツール チャート 売買シグナル
- みらいチャート 未来チャート
- 未来レート 中東レート
(FX 口座開設)
(その他 FX関連記事)
(株 証券 CFD 投信 キャンペーン)
(外貨MMF)
- 株式FXニュースフラッシュ
- NYダウ 為替レート リアルタイム
- FX 比較 スプレッド
- FX キャンペーン
- FX iPhone Android iPad スマートフォン
- FX 1000通貨単位 手数料無料 比較
- FX レバレッジ 計算方法 比率 比較 規制
- バーチャルFX FXデモトレード FXデモ口座 FXデモ取引
- FX自動売買 FXシストレ FXシステムトレード
- SBI FXトレード SBI FXTRADE SBI証券FX
- SBI FXTRADE SBI FXトレード 評判 評価
- マネーパートナーズ マネパ 評判 口座開設 外貨両替 iphone 口コミ
- DMM FX DMM.com証券 評判 口コミ デモ 口座開設
- GMOクリック証券 FXネオ くりっく365 株 CFD
- みんなのFX トレイダーズ証券 評判
- シストレ24 ミラートレーダー インヴァスト証券 FX 自動売買 システムトレード
- エコトレFX ブログ 評判 評価 検証 ひまわり証券
- トラリピ トラップリピートイフダン m2J マネースクウェア・ジャパン
- くりっく365 比較 手数料
- 東京証券取引所
- 大阪証券取引所
- 証券取引等監視委員会
- 金融庁
- 日本銀行
- 財務省
- 経済産業省
- 外務省
- 内閣府
[海外情報]
[就職・転職・派遣・バイト情報]
1.取引単位
ほとんどのFX業者では、1万通貨が取引単位になっています。
米ドルなら1万ドルになります。
例えば米ドルを1万通貨買った場合
1銭円安で100円の利益
(0.01円×10,000万通貨)
10銭円安で1,000円の利益
(0.10円×10,000万通貨)
1円円安で10,000円の利益
(1.00円×10,000万通貨)
になります。
なお、FXでは少ない証拠金で多額の取引ができるので、1万ドル相当の大金は必要ありません。
なおこのブログでは「100.25L×1」という様に×1(万通貨)で記載しています。
2.スプレッド
通貨を他の通貨に変えるときの手数料で、買値(ビッド)と売値(オファー)の差のことをいいます。
例えば米ドル/円レートが「110.15―18」の場合はスプレッドは3銭かかります。
この場合、1万通貨の往復取引コストは300円になります。
よって、この幅が狭い業者が取引コストの安い業者という事になります。(一部、スプレッドの他に手数料がかかる業者もあります)
参考:FXスプレッド比較の達人
3.スワップポイント
外貨預金の利息にあたり、FXでは高金利の通貨を買い、低金利の通貨を売れば金利を日割りで毎日受け取ることができます。ただし逆の場合は金利を支払います。
4.ロング
買いポジションを指します。
例えば米ドルを買って円を売った場合、「米ドル/円のロング」となります。
この場合、円安ドル高になれば利益が出ます。
なおこのブログでは「100.25L」という様にアルファベットのLで記載しています。
5.ショート
売りポジションを指します。
例えば米ドルを売って円を買った場合、「米ドル/円のショート」となります。
この場合、円高ドル安になれば利益が出ます。
ちなみに、FXでは日本円を証拠金として利用できるので、ショートをする際に売りたい外貨を所有している必要はありません。
株で言えばカラ売りに相当します。
なおこのブログでは「100.25S」という様にアルファベットのSで記載しています。
6.FXにかかる税金
FXの利益は雑所得扱いなので、年間所得が巨額になると高額の税金を取られます。
ちなみに年間所得20万円以下の場合は税金は0%、
195万円以下の場合は15%ですが、1,800万円超の場合は税率は50%になります。
年間所得が高額な方は税率一律20%の「くりっく365」のFX業者を使うことをお奨めします。
FXにかかる税金に関して
2008年05月 約+86,976円
(株 +104,476円)
(FX 約-17,500円)
2008年04月 約+478,100円
(株 +490,600円)
(FX 約-12,500円)
2008年03月 -126,572円
(株 -146,900円)
(FX +20,328円)
2008年02月 -109,800円
(株 -112,600円)
(FX +2,800円)
2008年01月 -870,082円
(株 -888,600円)
(FX +18,518円)
2007年(サブプライムで大損)
-756,881円(ほぼ株のみ)
2006年(5~6月の急落で大損)
約-400,000円(株のみ)
2005年(地合が良く儲かった)
約+650,000円(株のみ)
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |