忍者ブログ
株とFX(外国為替証拠金取引)で資産運用する素人投資家のサイト (↑上のタイトルクリックでトップに戻れます)
2024/05/02 (木) 23:06

[PR]

このサイトは現在、更新を停止しています。
新サイトはこちらです。
株式FXニュースフラッシュ

その他のサイトはこちらです。


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/05/08 (木) 17:26

FXトレーディングシステムズ「FXブロードネット」の口座を開設してみた

このサイトは現在、更新を停止しています。
新サイトはこちらです。
株式FXニュースフラッシュ

その他のサイトはこちらです。


前々から気になっていたFXトレーディングシステムズ『FXブロードネット』 の口座開設を先日申し込み、今日、口座開設完了の通知が来ました。

なお、『FXブロードネット』 の特徴は以下の通りです。
南アフリカランド/円以外は、とにかくスプレッドが狭い業者です。

良い点
・スプレッドが狭い(USD/JPY:0.9~、EUR/JPY:1.8~)スプレッド表(PDF)
・レバレッジ最高400倍
・ブロードライトコースは1000通貨単位可
・携帯取引可
・両建て可
・含み益で新規ポジジョンを建てられる
・値洗いなし
・信託保全(新銀行東京)
・取引手数料無料

悪い点
・一括決済不可
・クイック入金できる金融機関が少ない(イーバンク、SMBCのみ)
・サポートが24時間対応ではない
・約定中にレートが動いた時のパフォーマンスがせこい
 不利なほうに動いた時→不利な値で約定
 有利なほうに動いた時→クリックした元の値のまま動かずに約定、もしくはスリッペオーバーで約定せず

最後に関しては、常に指値で売買する方は影響無いと思います。

1000通貨単位で取引でき、コストの安い業者と言えば、未成年でも口座開設可能なヒロセ通商のHirose-FX2などが挙げられますが、電話で確認したところ、『FXブロードネット』 は未成年の方は口座開設は出来ないとの事でした。

なお、口座開設費、口座管理料などは一切無料です

FX 比較
業界最高水準極小スプレッド!FXブロードネット
PR
2007/12/27 (木) 20:13

FROM EAST証券でトレードしてみた(2008/3/7更新)

このサイトは現在、更新を停止しています。
新サイトはこちらです。
株式FXニュースフラッシュ

その他のサイトはこちらです。


まず、トレードの結果から、今回は2,500円だけプラスでした(^_^;

PM6:30分頃、指値しておいた米ドル/円ショート114.31×5が刺さり、数分後には運良く売った値段以下まで買いレートが下落。
米国の経済指標発表まで時間があるので利確せずしばらく様子を見ていたが、下値が堅いので30分後に114.26で決済。
収支は大したことないですが、これでキャンペーンの1万円はゲット(`・ω・´)

FROM EAST証券の長所と短所をまとめてみました。

[長所]

1.ツールが使いやすい
FXで一度でも取引した人ならマニュアル無しでもぱっと見で大体理解できるうえ、カスタマイズの手間も無くそのまま便利に使えます。
Javaアプリなので動作がやや重いのが難点ですが、為替チャートも1画面に1~20個まで設定いらずで表示することができたりと便利です。
ただ、使いやすいとはいえ、取引前にはpdfのマニュアルにざっと目を通した方がいいです。

2.証拠金の信託保全を行なっている。
信託保全を行なっているので、会社が倒産しても証拠金は返却される様です。

3.証拠金に金利がつく
平均純資産額が10万円以上あれば、年に2回、証拠金に金利がつきます(6月までを7月中に付与、12月までを1月中に付与)
これは珍しいです、というかここだけだと思います。
金利は年率0.3%の予定で、普通預金を上回る利率です。

4.出金手続きが簡単で出金も早い
私の場合、ツールで出金手続きしたら20分ぐらいで自分のイーバンク銀行の口座に振り込まれていました。追証で急にお金が必要になっても安心です(^_^;

[短所]

1.スプレッドが若干広い
年末が近いので薄商いのせいもあるかもしれませんが、 米ドル/円のスプレッドが、あまり値動きが無い時間帯でも4になる事があります。
(2008/3/7追加)
2008/2/1より米ドル/円のスプレッドは1~2になっています。

2.デモトレードができない
デモトレードが無いので、事前に練習ができません。

3.クイック入金で手数料を取られる
クイック入金でも手数料を取られます。ただ、利用可能な イーバンク銀行ジャパンネット銀行 、みずほ銀行、三井住友銀行のうち、イーバンク銀行は、イーバンク同士の振込み手数料無料なので、手数料は取られません (イーバンク銀行の口座開設費、口座管理料は無料です)
(2008/3/7追加)
2008/2/1よりクイック入金の手数料は無料になりました。

4.月2回目以降の出金に手数料がかかる
月1回までは無料ですが、2回目以降840円の手数料がかかります。
(2008/3/7追加)
2008/2/1より出金手数料は月何回でも無料になりました。

ちなみに決済は、通常の取引で反対に売買すればOKです。
よって、両立てしようとしても決済になります。
なお、システム上、当日中は「ポジション詳細」に決済したポジションも表示されます。

スプレッドがやや広めなのが残念ですが、今ならキャンペーン期間限定で10,000円もらえるので口座開設して損はないと思います。
なお、キャンペーンで10,000円もらうには、初回30万円以上(マスター口座)の入金+10万通貨取引(5万通貨買い(売り)→5万通貨決済でOK)が条件になっています。

ちなみに口座開設費、口座管理料、ツール使用料などは一切無料です。


FROM EAST証券

関連記事
FX本を無料でゲットする
現金・金券キャンペーン一覧
キャンペーン個別情報
FX比較サイト
FXスプレッド比較の達人
FXスプレッド比較の達人
スプレッドが一番狭いFX業者がクリック1発で分かる比較サイトです。多数の通貨ペアに対応してます
FXキャンペーン情報
FXキャンペーン情報サイトです。実施中・締め切り間近のFXキャンペーンが一目で分かります
FX業者(米ドル/円 スプレッド 0.3pip)

FXトレーディングシステムズ
FXブロードネット
ライトコースならFX 1000通貨単位 手数料無料で小額からFX取引出来ます。法人口座は最大400倍のレバレッジで取引でき、買いスワップも高めです。
FX業者(米ドル/円 スプレッド 0.4pip)
FX業者(米ドル/円 スプレッド 2pips)

ひまわり証券(マージンFX)
口座開設+50万入金でFX書籍(10冊の中から1冊選択)がもらえます

FX
FXOnline Japan
(FXオンラインジャパン)


フォーランドフォレックス
(フォーランドオンライン)
スワップが買い/売り共に他の業者より高額です
FX業者(くりっく365)
くりっく365は税率一律20%なので高所得者にお得です
証拠金は業者と別に保管されるので、業者が万一破綻しても証拠金は全額返還されます

FXの税率に関してはここをクリック

 「為替-オンライントレード-INV@ST」
インヴァスト証券
1取引で初回入金額に応じてJCBギフト券3,000円~10,000円もらえます。デイトレの場合、往復手数料315円と業界最安です
証券会社(株取引)
SBIイー・トレード証券
業界屈指の格安手数料でネット証券一の口座数です

立花証券e支店
イートレードを上回る格安手数料で1日の現物取引合計50万円まで250円、100万円まで500円、200万円まで750円です

 
楽天証券
楽天証券のマーケットスピードはジェイコム事件で有名なBNF氏も使っているツールです

マネックス証券

カブドットコム証券
銀行

住信SBIネット銀行
振込が月3回まで無料で出来ます
FX(外貨取引)本
本のほか、DVDが混じる場合もあります
株式投資本
日経225先物取引本
本のほか、DVDが混じる場合もあります
商品先物取引本
注目記事
(FX キャンペーン)

(FX キャンペーン 業者別)

(FX 比較)

(店頭FX スプレッド 関連記事)

(くりっく365)

(大証FX)

(FX CFD 税金 関連記事)

(FX ツール チャート 関連記事)

(FX 口座開設)

(その他 FX関連記事)

(株 証券 CFD 投信 キャンペーン)

(外貨MMF)
FX本無料プレゼント
かんたんFX投資実戦マニュアル 実用百科
セントラル短資「FXダイレクト」口座開設で定価1,000円の本が無料でもらえます

これからはじめる人のためのFX練習帳
伊藤忠グループのFXプライムで口座開設すると定価1,000円の本が無料でもらえます
液晶モニタ用アーム
FX基礎知識

1.取引単位
ほとんどのFX業者では、1万通貨が取引単位になっています。
米ドルなら1万ドルになります。
例えば米ドルを1万通貨買った場合
1銭円安で100円の利益
(0.01円×10,000万通貨)
10銭円安で1,000円の利益
(0.10円×10,000万通貨)
1円円安で10,000円の利益
(1.00円×10,000万通貨)
になります。
なお、FXでは少ない証拠金で多額の取引ができるので、1万ドル相当の大金は必要ありません。
なおこのブログでは「100.25L×1」という様に×1(万通貨)で記載しています。

2.スプレッド
通貨を他の通貨に変えるときの手数料で、買値(ビッド)と売値(オファー)の差のことをいいます。
例えば米ドル/円レートが「110.15―18」の場合はスプレッドは3銭かかります。
この場合、1万通貨の往復取引コストは300円になります。
よって、この幅が狭い業者が取引コストの安い業者という事になります。(一部、スプレッドの他に手数料がかかる業者もあります)
参考:FXスプレッド比較の達人

3.スワップポイント
外貨預金の利息にあたり、FXでは高金利の通貨を買い、低金利の通貨を売れば金利を日割りで毎日受け取ることができます。ただし逆の場合は金利を支払います。

4.ロング
買いポジションを指します。 例えば米ドルを買って円を売った場合、「米ドル/円のロング」となります。
この場合、円安ドル高になれば利益が出ます。
なおこのブログでは「100.25L」という様にアルファベットのLで記載しています。

5.ショート
売りポジションを指します。 例えば米ドルを売って円を買った場合、「米ドル/円のショート」となります。
この場合、円高ドル安になれば利益が出ます。
ちなみに、FXでは日本円を証拠金として利用できるので、ショートをする際に売りたい外貨を所有している必要はありません。
株で言えばカラ売りに相当します。
なおこのブログでは「100.25S」という様にアルファベットのSで記載しています。

6.FXにかかる税金
FXの利益は雑所得扱いなので、年間所得が巨額になると高額の税金を取られます。
ちなみに年間所得20万円以下の場合は税金は0%、 195万円以下の場合は15%ですが、1,800万円超の場合は税率は50%になります。
年間所得が高額な方は税率一律20%の「くりっく365」のFX業者を使うことをお奨めします。
FXにかかる税金に関して

FXについてもっと詳しく知りたい場合はここをクリック!
(FX本を無料配布しています)

過去収支
税引き前、手数料・スワップ・配当込、FXキャンペーン収入は未計上

2008年05月 約+86,976円
(株 +104,476円)
(FX 約-17,500円)

2008年04月 約+478,100円
(株 +490,600円)
(FX 約-12,500円)

2008年03月 -126,572円
(株 -146,900円)
(FX +20,328円)

2008年02月 -109,800円
(株 -112,600円)
(FX +2,800円)

2008年01月 -870,082円
(株 -888,600円)
(FX +18,518円)

2007年(サブプライムで大損)
-756,881円(ほぼ株のみ)

2006年(5~6月の急落で大損)
約-400,000円(株のみ)

2005年(地合が良く儲かった)
約+650,000円(株のみ)
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
液晶モニタ
液晶モニタ直販
BenQ Direct

EIZOダイレクト
EIZOダイレクト

パソコンショップ
ドスパラ
デュアルディスプレイ可能パソコンを扱っています


TSUKUMO

パソコン工房
パソコン工房

PCDEPOT WEB本店/OZZIO
PCDEPOT WEB本店

クレバリー

PC Parts Specialty Store T・ZONE PC DIY Shop
T・ZONE
通販・ネット専業店
Copyright © 株・FXトレード日記|株・FXのデイトレ・スイング・スキャルピング All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog / ブログテンプレート by naminorito
忍者ブログ [PR]